胸鎖乳突筋とは?種類や役割、トレーニング方法を解説
胸鎖乳突筋とは? 胸鎖乳突筋は、首と肩の付け根にある筋肉の一つで、英語では「pectoralis minor」と呼ばれます。胸鎖乳突筋は、胸鎖乳突靭帯という靭帯に付着しており、肩甲骨と第3〜5肋骨にも付着しています。 この筋肉の主な役割は、肩甲骨を前方に引き下げることです。また、肩甲骨を固定することで、上腕三頭筋や大胸筋などの上腕部の筋肉の働きを助けることもあります。 胸鎖乳突筋は、日常生活での姿勢や動作にも関わっています。例えば、パソコン作業やスマートフォンの使用などで前か...